ブログ
2018年 1月 1日 ただの月曜日
こんにちは!明治大学経営学部会計学科の倉田です。
まずは皆様新年あけましておめでとうございます。
2018年は受験生は勝負の年、高校1,2年生は来る受験に向けて力を蓄える時期になります。
どの学年の人も目標達成に向かって全力で努力する一年間にしていきましょう!
記念すべき2018年最初のブログ更新をしています倉田ですが、私のお正月は東進とともにあるといっても過言ではありません。高校2,3年生の時には開館から閉館まで受験勉強を行い、昨年の元日もスタッフとして生徒を迎えていました。4年連続元日の東進です。力が漲ってくる気がしますね!
と冗談を言いましたが世間は元日だお正月だといっても東進生にとってはただの時間がある平日です。
あなたののちの人生で元日はあと40回ほど訪れます。しかし大学受験のために本気で取り組む冬はあと何度訪れるでしょうか。
こう考えれば自分が今何をすべきなのかがおのずと見えてくるはずです。そう、タイトルの通り今日はただの月曜日なのです。
確かに一日中テレビの前から離さないように練られた特番・親戚との団欒や豪勢な料理。こういったお正月の風物詩の誘惑があるのも事実です。かく私も家にいれば誘惑に負けてしまうでしょう。
しかし心配することはありません。
東進は1月1日も2日も3日も休むことなく8:30~19:00まで開館している受験生の強い味方です。
ぜひ校舎に来て勉強しましょう!与野校はいつでも受験生を応援しています。さあ勉強だ!