ブログ
2018年 2月 16日 今やること、やれること
私立受験も残す所わずかとなり国立の受験日も近づいてきました。だいたい1週間で受験が終わります。
残りの試験までどういう風に勉強していくか自分の中でイメージ出来ていますか?
最近、話を聞いていると第2志望に合格したから大丈夫だと考えたり、友達が終わったから自分も早く遊びたいと考えて 油断していませんか?また,もうやることないから早く家に帰って休むとか妥協をしていませんか?
僕からしたら妥協している生徒が多いと思います。今ここで妥協してしまうとこの一年間努力していたことが無駄になってしまいます。例えば今まで愛用していた参考書をもう一度解き直してみるとか、最悪それもやってしまったなら、ネットで問題を調べてみると色々な問題が出てくるのでそれをやってみてください。
やることがないなんてことは絶対にありません!最後までやりきる!当たり前のことを当たり前にやって合格を掴み取ってください!
また来年受験生となる2年生は受験生になる自覚を持っていますか?
受験生になったら遊ぶ暇など一切ありません。また通勤時間すらも時間を無駄に出来ないような生活になります。
3年生になってからやれば間に合うと思っている生徒も多いと思いますが、100%遅いです。 すでに東進で頑張っている人もいますが、自覚をもって勉強している生徒は少ないように感じます。
あと1年後笑って終われるように今のうちから最大限の努力をしましょう!