ブログ
2016年 10月 9日 本番を想定した過去問演習
こんにちは!担任助手の田中です!
みなさん、今年度のセンター試験までの残り日数が2ケタになりましたね。今日で、あと97日となります。
そろそろ基礎固めから応用へと本格的にシフトチェンジしなければなりません。
そこで重要になってくるのが過去問への取り組み方です。
学校の授業が終わり、東進へ向かい過去問に取り組む平日。皆さんこの習慣は確立できているかと思います。
しかし休日の過去問への取り組み方はどうでしょうか。
”本番を想定した過去問演習”を実施してはいかがでしょうか。
センター試験や国立二次・私立試験と同じ時刻、時間割で解いてみる。前日の夜から本番を想定した過ごし方をイメージしてみましょう。これをすることで実際の本番も焦ることなく落ち着いて迎えやすくなると思います。
そして、過去問演習を十分に積んだのちに模試があります。模試には本番さながらの独特の緊張感があります。学習面はもちろんですが、精神面もしっかり鍛えて試験本番を迎えることができるといいですね。
なお、
直近の東進模試は
「全国統一高校生テスト」となっています。
【お申込み方法】
①お電話にてお申込み
0120-104-755
②直接校舎にてお申込み
全国統一高校生テスト申し込みの趣旨をお伝えください。
③インターネットからお申込み