ブログ
2018年 3月 17日 継続は力なり
こんにちは!
法政大学法学部国際政治学科の荻野です。
高校3年生の皆さんご卒業おめでとうございます!!
これからそれぞれの道に進んでいくと思います。
高校までは学校や先生が歩むべき道を示してくれていました。
ですが大学ではそうはいきません。自分で考え、自ら行動しなければなんとなく時間が過ぎてしまいます。
これまでに思い浮かべた将来の自分がただの理想で終わらないよう行動にしっかり移してください。
高校1、2年生はもうすぐ春休みですね。
この春休みどのように過ごすか計画は立てましたか?
学校のない休みの期間は忙しい高校生にとって自分の時間を多く取れる数少ない機会です。
この期間をすべて遊びに使うのか、勉強に使うかは各個人の自由です。
あなたはどのように使いますか?
今まで勉強を頑張ってしていたのにこの休みで気が抜けてしまったらためていた知識が無駄になってしまいます。
継続して学習することで勉強したものが身につきます。
せっかくの休みだから絶対遊びたいという人はきちんとメリハリを持って行動しましょう。
1日ただ遊んだだけという日は作らないでください。
家に帰って英単語を少し見るだけで違います。
毎日の小さな努力がみなさんを大学合格へ導きます。
ぜひ1日1日を大切にしてください。
何事も継続は力になりです。