ブログ
2016年 10月 28日 試験直前にやること
こんにちは。
東進ハイスクール与野校です。
連日、全国統一高校生テストの告知をしていますが、
いよいよ明後日。
受験生は緊張感が増してきたのではないでしょうか。
本番同様のモチベーションと準備をしてほしいと思い、
今回は本番を想定して
試験直前にやっておくべきことを紹介したいと思います。
①受験会場の下見をしましょう。
本番で「心配であれば」で構いません。
試験当日、試験以外のことでストレスがたまるのは避けたいとことです。
今回の模試では必要ないですが、本番では必要な人はお勧めします。
②復習をメインとした勉強を。
試験直前だからと言って新しいことをやってはいけません。
わからない問題が多いと不安になってしまいます。
前日に新しい知識をつけるのではなく、
今までやってきたことを完璧にすることを意識しましょう。
③持ち物の準備は早めに。
受験票や筆記用具などの準備、確認は前々日までに行いましょう。
前日に不足が見つかったのでは遅いです。
モノの準備を行うことは心の準備にもなります。
早めの準備をおこなってください。
④夕食は軽めに。
「試験にカツ!」はあまりお勧めしません。
胃もたれ等で寝付けなくなってしまっては
勝てるものにも勝てません。
腹八分~七分にしておきましょう。
⑤早く寝る!
前日は勉強を控えて早く寝ましょう。
また、携帯を触るのも避けましょう。
なかなか寝付けない時は「早く寝なきゃ」よりも
開き直ってじっくり眠れるタイミングを布団の中で待ちましょう。
以上が試験直前の心得です。
なにか参考になったことはありましたか?
万全の状態で試験に臨めるよう、
そしてカツことが出来るようにみなさんの健闘を祈っています。
本日のHP担当は大森でした。