ブログ
2018年 1月 30日 過去問は志望校だけにあらず!
みなさんこんにちは!早稲田大学社会環境工学科に所属している横井亨朱です。
受験生は2月に入るころから併願校の入試がはじまる人が多いと思います。
併願校の過去問はしっかりと取り組めていますか?
自分の第一志望校の対策を学習の中心にしたい気持ちもわかりますが、併願校の過去問は解くべきです!
私は受験生時代、明治大学を併願校として受験しました。
自分自身、まあ過去問やんなくても実力でいけるかな?と軽い気持ちでいたのを今でも覚えています。
テスト当日、明治大学の出題形式は今まで自分がやっていたものとは異なるものでした。
案の定、明治大学には不合格となってしまいました。
いきなり、未知な形式の問題を解くと確実に戸惑います。
そういう意味でもしっかりと併願校の過去問を解き、確実な安心感を得ましょう!