集中するために | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 集中するために

ブログ

2021年 9月 24日 集中するために

 

こんにちは 芝浦工業大学2年の岩松です。

今回は集中して勉強するためにするべきことを話したいと思います。

 

どうしても集中できない、、、集中力がつづかない、、、

誰もが一度は経験したことがあると思います。

こうなったときに皆さんはどうしていますか?

集中できないからゲームしたり、漫画を読んでいては勉強時間が減ってしまいます。

勉強時間が減ることは受験において命取りになります。

 

じゃあどうすればいいの? 無理矢理勉強するの? 

と思った人は是非最後まで読んでください。

 

集中して勉強するためには、まず環境作りから始めてください。

暑い、寒い、周りがうるさい、机が汚い、暗い、、、

このような状態では勉強に集中できるはずがありません。

集中したいときは、勉強以外の阻害要因を取り除くことが大事です。

特に、スマホをいじってしまう、気になってしまう人、多いと思います

スマホの電源を切り鞄の中にしまう。これは最低限やりましょう

これでもだめならスマホを預けたりして、手の届かない場所に置きましょう。

 

次にやるべきことは、勉強時間、量を決める。

何時間で何ページまで進めるなどより具体的に決めましょう。

たまにどちらかしか決めていない人を見かけますが必ず両方決めましょう。

時間だけ決めると、ただ時間が過ぎるのをまったり、問題の途中で休んでしまいます。

量だけ決めると、一つの問題に時間をかけてしまったり、やるべきことがその日にできなくなってしまいます。

どちらも決めることで集中して勉強することができます。

 

人間は短時間集中して勉強したほうが高い成果が出るという研究結果があります。

その研究によると、連続して60分勉強するよりも、15分勉強して5分休憩×3で勉強した方が点数の伸びがいいというデータもあります。

むやみやたらに休憩をする必要はありませんが適度に休憩をとることは、集中力を持続でき、かつ、結果にもつながると思います。

 

これでも集中できないという人は、20分間休憩しましょう。

休憩するときはスマホをいじるのではなく、体をほぐしたり、睡眠をとったり、音楽をきいたりしましょう。

スマホをいじると脳を刺激してしまいます。

そうすると休憩した意味がなくなってしまうと思います。

休憩するなら、休憩後により集中して勉強できるように工夫しましょう。

 

受験本番まで残り4ヶ月をきりました。

夏の疲れで勉強に意欲がわかなくなってくると思いますが、ここが踏ん張り時だと思います。ここで踏ん張れた人は、まわりと差をつけ、一気に逆転する可能性が高まると思います。

みんなで頑張りましょう!!