ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 21日 過去問進んでますか?

こんにちは!担任助手1年の関口耀です。

 

過去問演習は順調に進んでいるでしょうか?

中には進捗の悪い生徒もいるのではないでしょうか? 理由としては難易度が高いことが一番だと思います。

そして「まだ実力が伴っていないから」「基礎からやり直したい」などと思ってしまい、なかなか取り組めないでいると思います。

ですが、初めのうちは得点は気にしなくていいです。何度も言われていると思いますが、早期に過去問を取り組む目的としては理解できていないところを知り、改善するための方法を考えることです。

ですから、点数が悪くてもネガティブになる必要はありません!

受験生のやるべきことは明確化されています。時間はたっぷりあるわけではありませんが、今は過去問を解き、単元ジャンル別演習を進めていきましょう!   

 

後で後悔しないために、1日の過ごし方を大事にしてください!

2020年 9月 20日 休憩を制するものは受験を制す。

 

こんにちは!東進担任助手の木村です!

 

今回は受験勉強をする上で非常に大切な「休憩」の仕方について話したいと思います!!

受験生はこの時期、1日に10時間ほどは最低でもしてると思います。しかし10時間と簡単に言っても、ずっと集中力が持続できるわけではないと思います。

 

そこで集中力が効率的に持続できるような休憩の仕方を教えたいと思います!!

 

私のおすすめの休憩方法は「散歩しながら休憩」です!!

まず大前提として、運動は勉強にとって非常に良い効果をもたらします。

15〜20分の運動をすれば、そこから24時間は運動をしていない場合と比べて脳の働きが格段に良くなるという研究結果が出ています。

運動がどれほど勉強に良い作用をもたらすかが気になる人はYouTubeなどで調べてみてください!

 

そこで私が考えたのが「散歩しながら休憩」です!長文をたくさん解いて頭が疲れたり、何か集中ができないときは、校舎のまわりを散歩しながら休憩していました!

人と話す休憩も良いですが私の性格上、友達と話をすると1時間2時間も話したくなってしまうので、1人で散歩をする休憩がベストでした!!

散歩という運動をすることで、そのあとの集中力は格段上がります!

また10〜15分というのがベストで、それ以上休憩をしてしまうと人間はもっと休憩したくなってしまうらしく、10〜15分の時間がベストらしいです。

また10〜15分何も考えずに休憩することで集中力も元に戻るためいいことしかありません!!

みなさんも休憩を有効活用して受験勉強に取り組みましょう!!

2020年 9月 18日 教師になるためには?

 

埼玉大学教育学部1年野口鮎奈です。

「将来の夢は教師になること!!

今現在、そう思っている高校生は少なくないと思います。

また、特に決めてないけどなんとなく教師かな、、、と。

 

そこで!!!大学に入ってから教員になるまでの道のりを紹介したいと思います!!

 

①大学・学科選びが大事!?

多くの大学に教育学部が存在するように思えますが、

実は専修したい学科がないということもあり得ます。

例えば、筑波大学は人間学群という名称です。

また、東京学芸大学のように教育学部のみで構成される総合大学もあります。

ちなみに私は、東京学芸大学・埼玉大学・文教大学(私立)を視野に入れていました。

 

②教員免許の取得

大学によって異なりますが、多くは卒業条件に教員免許の取得があります。

入学後、4年間かけて専攻科目の必修座学や教育実習をこなしていきます。

私の場合は、小学校教員免許と特別支援学校教員免許が必須条件です。

今は、小学校の科目(算数、図工、家庭科、体育、、、ext)&障害児心理などを教員目線から勉強中です。

 

③教員採用試験

大学4年の6月あたりから1次試験が始まり、9月に2次試験、10月に結果発表となります。大学は卒業できてもこの試験に受からなければ本採用として教員になることは出来ません、、、。

逆に言うと、合格すると最短で4月から晴れて教員となります!!!!

 

 

いかがでしたか???

将来の夢として掲げていたものがぼんやり現実的に見えてきましたか?

私も4年後には教員になっているのかもしれません。

夢はもうすぐそこです。

みなさんも第一志望に合格して

夢を掴み取りましょう

2020年 9月 17日 いつやるの…?

こんにちは、埼玉大学教育学部恩蔵千菜美です。

最近は大学の部活に参加しています。
バスケ部ですが、約1年ぶりで体が追い付きません(^_^;)


今週末は難関有名大模試があります。
記述模試ですが、今までは対策も何もしていなかったので
あまり気にもしていなかったと思いますが、
答練や二次私大対策に入り始めているころなので
そろそろ意識していかなければいけません。

次回のブログでは、国語の記述に関しての私なりのアドバイスを
書きたいと思います。

答案提出型の受講や過去問は、第三者が添削してくれるので
自分で赤本を解くよりも圧倒的に効果的な勉強ができると思います。

その場ですぐに復習できないのは多少難点ですが
その分、1日にできる演習量は多くなると思うので
まだ、5年分、もしくは10年分終わっていない生徒は早急に終わらせて、
単元ジャンル演習に入りましょう!!

 

 

2020年 9月 16日 高校1,2年生へ

こんにちは!

学習院大学理学部の小林千宙です!!

本日は高校1,2年生に向けてブログを書こうと思います。

皆さん夏休み明けテストはどうでしたか?

めちゃくちゃ出来た!あんまり出来なかった、、、このままだと二学期の成績が、、、

等様々な人がいると思います。

そんな中もう少しで中間テストが始まる人がいると思います。

そんな人全員に朗報です!!

東進では一日体験というイベントを無料でやっています!!

これは東進の授業を体験できるだけでなくこれから自分が受験に向けて、将来の夢に向けて考える良いチャンスになります!!

是非1度東進ハイスクールに訪れて欲しいです!

そして東進ハイスクールには勉強の質問や将来の質問を一緒に考えてくれる担任助手がいます!

もちろん中間テストの質問も出来ます!!

少しでも大学の事について知りたい人や受験の事について知りたい人、少し勉強やばいんじゃないかなと思った人お申し込み待っています!!

また友達とのお申し込みもOKです!

気軽にお申し込みください!

お申し込みはお電話又は下にあるバナーからお願いします。

 

 

最新記事一覧

過去の記事