ブログ
2025年 8月 25日 パワーアップのために!
こんにちは!!
担任助手1年、菊池琴葉です!
東進生のみなさん!
昨日の共通テスト本番レベル模試はいかがでしたか?
夏休みの勉強の成果は出せましたか?
存分に発揮できたという人!
この調子で勉強を進めていきましょう!
いまいちだったかも…という人!
大丈夫です!勉強の成果が出るのには、少し時間がかかるものです。
あまり落ち込みすぎず、切り替えて模試の復習をしっかり行うようにしましょう。
もちろん、模試に手ごたえがあった人もちゃんと解き直すようにしてくださいね!
ということで、今回は模試の復習について書いていきたいと思います。
時間が惜しいからといって復習をしないと、
この先、過去問や別の模試を解いたとき、
最悪の場合は入試本番で、
「この問題、模試で見たのにわからない!!」
ということが起こるかもしれません。
模試の問題を全て解き直す必要はないですが、
全くわからなかった問題、
ちょっと立ち止まってしまった問題、
まぐれ当たりした問題など、
少しでも不安な問題は、念のため、
もう一度解いたり、確認したりしておくことをおすすめします。
解説文を読んだり、解説動画を見たりすることもおすすめです。
これを最低限終わらせるようにしたうえで、
時間がある人は、
分からなかった単元やその周辺を確認したり
解けた問題の確認をしたり
するのもいいですね!
そうすれば、
模試を受ける前の自分より
パワーアップしていること
間違いなしです!
もうすぐ夏休みが終わりますが
最後まで全力で勉強に取り組んでいきましょう!
私たちも全力でサポートしていきます!!