ブログ
2023年 5月 20日 自己紹介!!
こんにちは
担任助手一年の田島陽奈です!
大学は杏林大学保健学部リハビリテーション学科の理学療法学専攻に通っています!
私は将来理学療法士になることが夢なので大学では解剖学や運動学など国家試験のための勉強をしています。
高校は浦和西高校で、ソフトボール部に所属していました。スポーツが好きなので大学ではハンドボール部と野球サークルに入っています!
私が皆さんに伝えたいことは、妥協は最大の敵ということです。
今日は雨だから校舎に行くの辞めようかな、昨日は模試を頑張ったから今日は勉強しなくていいかな、なんて思ったことはありませんか?
私も何度もそんなことを思ったことがありました。ただ、その少しの妥協の積み重ねが大きな差となるのです。
私はとにかく毎日校舎に行く!!ということを大切にしていました。
校舎に来れば必死に勉強しているたくさんの仲間がいます!私にとってこの仲間の存在はとても大きく、互いに刺激しあえる良きライバルでもありました。
受験はすべてがうまくいくわけではなく、辛いことも多いと思いますが与野校全員で頑張っていきましょう!
改めましてこれからよろしくお願いします!
2023年 5月 18日 2023年5月18日 自己紹介
こんにちは!新しく担任助手になりました、
齊藤優菜です!
高校は浦和西高校で女子サッカー部に所属していました!
大学は東京海洋大学海洋生命科学部食品生産科学科に通っています。
私は将来食品開発の仕事に就くことが今の夢なので、それがより専門的に学べるこの学科に進みました! 今はその夢に向け大学ではまず基礎からの学習に取り組んでいます。
後期からは実験など専門的な学習が増えるのでとても楽しみです! 夏休みには早速二泊三日で魚の燻製を作る実習があります!
私が受験を通して学んだ事の一つは「最後まで絶対にあきらめないことの重要性」です。
これは様々な場面でよく言われることだと思いますが、受験においては特に大事だと思います。
私は模試の成績などがなかなか伸びず12月の最後の模試までずっとE判定のままでした。 英語も苦手で模試ではずっと50点台しか取れませんでした。
それでもさいごまで諦めずやり切ることで第一志望校に合格することが出来ました!
受験は最後まで何が起きるかわかりません。つらいことも多いと思いますが最後まで諦めず一緒に頑張っていきましょう!
これから宜しくお願いします!
2023年 5月 16日 自己紹介!!!
こんにちは!新しく与野校担任助手になりました、
山本こころです!
市立浦和高校を卒業して、この春から
慶應義塾大学法学部政治学科に通っています。
高校時代はハンドボール部でした。大学でもサークルで続ける予定で、とても楽しみです!
趣味はyoutubeを見ることとおいしいご飯を探して食べに行くことです!
受験生時代の得意科目は英語と世界史でした!分からないことがあったら何でも質問してください♪
東進に入って勉強を進めていくうちに、
世界史の勉強が楽しくなったことや、以前から外国に興味があったことなどから、次第に国際関係について学びたいという意欲がわいてきました。
なので、大学では国際政治や国際関係学を主に学びたいと思っています。
また、世界史の勉強の中で特に中国の現代史に興味を持ったので、第二外国語は中国語にしました!一から新しい言語を勉強するのは新鮮で、面白いです!
受験を終えて気づいたことは、
受験勉強をして頭に入れた知識や自分から逃げずに努力した経験は必ず将来に活きる、ということです。
受験勉強中は正直、将来のことまで頭が回らないと思いますが視野が狭くなるのは良くないです。
常に自分の成績や置かれた状況を俯瞰して、めげずに頑張って欲しいです!
お世話になった東進で、今度は私が生徒を
第一志望校合格に導くために頑張ろうと思います!
一緒に頑張りましょう!
これからよろしくお願いします!
2023年 5月 12日 はじめまして
はじめまして!新しく与野校担任助手になった大森美和です。
これから皆さんの学習のサポートをしたいと思っています!よろしくお願いします。
大学は日本大学文理学部心理学科に通っています。
好きな科目は地学基礎、倫理、英語リスニングです!
高校は浦和西高校でした。中高6年間ソフトボールをしてました。
運動したり出かけたりと外出も好きですし、家で寝たり読書するのも大好きです!
心理学科を選んだ理由は、私自身が悩みを抱えてしまったときに多くの人が力になってくれたように、私も人を支えられる人になりたいと考えたからです。
それまでなんとなくで他学部を選んでいた私に、はっきりとやりたいことを見つけるきっかけをくれたのが担任助手の方々でした。
日本大学は日本の私立大学の中で一番最初に心理学科ができた大学なんです!私も大学に入ってから知りました(笑)自分が学びたかったことを専門的に学べるのってすごく楽しいです!
東進で過ごした時間は辛いこともありましたが、今となっては人生において本当に大切な時間だったと思っています。
だから私も、皆さんの進む道がより良いものであるように支えになれたらと思っています!
長くなりましたが、改めてこれからよろしくお願いします!
2023年 5月 10日 自己紹介
こんにちは。新しく東進ハイスクール与野校の担任助手になりました、飯島健心です。
よろしくお願いします!
早稲田大学文学部に通っています。得意科目は日本史でした。第二外国語として朝鮮語を習っているため、今は韓国に行きたいと思っています。
高校では野球部に所属していました。ポジションはピッチャーでした。趣味は体を動かすことと寝ることです。
東進で担任助手としてバイトしようと思った理由は二つあります。まずは与野校の雰囲気が明るくアットホームな校舎だったことです。与野校の担任助手の方々は全員優しく丁寧だったので毎日登校したくなる校舎でした。二つ目は、最初は勉強方法すらよくわかっていなかった自分でも担任助手の方達のサポートのおかげで志望校に合格することができたからです。
自分も生徒の方々を合格に導いていける担任助手を目指していきます!
改めてこれから1年間よろしくお願いします!