ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 10日 スポーツに興味があるあなたへ

 

 こんにちは!与野校担任助手の竹下颯真です。

 

今日は私が通っている立教大学スポーツウエルネス学科について紹介していこうと思います。

まず、この学科では大きく分けて三つのことを学ぶことができます。

①実技を通してスポーツについて学ぶ

スポーツ学科ということもあり体を実際に動かしながら学ぶという内容の授業は多くあります。将来、体育の教員になりたいと考えている人向けに、その競技の指導内容や指導方法を学べるのもポイントです。

②座学(運動療法やスポーツと文化、ジェンダーを結び付けた講義)

今や世界では、スポーツは様々なものと結びついています。それらをグループで話し合ったりして様々な視点から考えるという授業も多くあります。スポーツを単体のものとして考えるのではなく発展させて考えることで興味深いっ派遣が多くできるのがポイントです。

③言語などの他の文系学部でも学ぶようなもの

スポーツ学科といっても他学部と同様言語の授業はあります。さらに他の学部学科の授業も選べるようになっているので、時間割がスポーツのことばかりという風になることはありません。様々な分野を満遍なく学習することができます。

まとめると、スポーツに興味がある人にお勧めできる学科です。

将来、トレーナー等のスポーツに関わる職業に就きたいと考えている人にはもちろんお勧めですし、そういう人に限らずスポーツが好きな人も楽しいキャンパスライフを過ごせると思います。ぜひ参考にしてみてください!


 

2021年 11月 8日 大学紹介 ~東洋大学~

こんにちは。東洋大学3年の山岸優太です。

 

今回は「大学学部紹介」がテーマということで、自分からは現在通っている

東洋大学 ライフデザイン学部 について話していこうと思います。

 
今年度からライフデザイン学部は赤羽キャンパスへとお引越しをしたんですが、その外観はとても近未来的でとても綺麗です。
 
 
設計したのは隈研吾さんという、あの新国立競技場の設立に携わった人が設計したとのことです!
 
 
是非一度見に来てください。
 
 
次に学部です。現在通っているライフデザイン学部は主に4つの学科に分かれます。
 
健康スポーツ学科
人間環境デザイン学科
生活支援学専攻
子ども支援学専攻
 
自分は健康スポーツ学科に通っているのでそこについて少しお話していきます。
 
 
名前の通り、健康スポーツは「健康」と「スポーツ」に関して勉強していく分野です。ただ、病気やスポーツの事を学んでいくだけではなく、健康と社会やスポーツとメディア、スポーツと世界などより広く、様々なものを結びつけて勉強していきます。
 
 
勿論、最初は基礎的な生物や人体の骨格に関して勉強していきますが、学年が上がると一気に学べる範囲が広くなるので、スポーツやそれと結び付けた何か、健康に関して少しでも興味がある人はおすすめです!
 
 
関東圏内での人気大学ランキングでトップ10に入る人気度を誇る東洋大学は一見の価値があると思います。
 
 
ぜひ調べてみて下さい!


 

2021年 11月 7日 千葉大学!

こんにちは!与野校担任助手2年の細矢晶大です!

11月になり、共通テスト本番も残り3ヶ月となり大変かとは思いますが頑張っていきましょう!

 

今月は大学学部紹介ということで僕が今通っている千葉大学の建築学コースについて話していきたいと思います!

 

僕は千葉大学の西千葉キャンパスに通っています。大半の学部がこのキャンパスを利用しています。

 

僕はここで建築について学んでいます。

建築と聞くと多くの人が建物の設計をするのではないかと思うと思います。

 

設計はもちろんのこと建物の構造の計算や建物に入る光の計算といった建築環境など設計だけではないたくさんのことを学びます。

 

設計の授業では自分の作品を他の同級生に発表したり、他の同級生の作品の発表を聞いたりと様々な刺激や提案をもらうことができます。

 

高校では学べないようなことが沢山学べるのでぜひ千葉大学に来てみてください!

 

 


2021年 11月 6日 攻略!教育学部

こんにちは 埼玉大学教育学部2年の野口鮎奈です

今回は教育学部の学科、カリキュラムについて紹介します!

 

 

■大きく分けて7種類!

・幼稚園教諭免許

・小学校教諭免許

・中学校教諭免許

・高等学校教諭免許

・特別支援学校教諭免許

・養護教諭免許

・栄養教諭免許

教師になる上で必要な免許は大きく分けて7種類あります

どの教師になりたいのか、によって必要な免許は変わりますし、

教育学部の中でも学科が決まってきます。

中には、特別支援教育専修がない場合や栄養教諭免許を取れる学科がない大学もあるので、教育学部を目指す方は要注意です!

 

 

■カリキュラム

・小学校教諭免許第一種

・特別支援学校教諭免許第一種

埼玉大学 教育学部 特別支援教育コースの卒業条件は上記の免許取得です。

 

一年次:教育学、初等教育学概説(初等算数科、家庭科、英語科、、、)

教育とはなにか、小学校のカリキュラムについてを学びます

 

二年次:初等教育指導法(初等国語科指導法、等)、特別支援教育学など

授業作りのための指導案のつくり方を学んだり、メインの障害児についての授業が増えてきます

 

三年次:メインの特別支援教育のゼミ、教育実習

障害の種類や学びたい専門をもとにゼミに入ります。

5月には小学校に教育自習へ4週間

9月には特別支援学校に教育実習へ4週間

 

四年次:卒論

ゼミでテーマを決めて研究しながら論文を書きます

 

 

あくまで埼玉大学の例ですが、

だいたいイメージできたでしょうか?

参考にしてみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 


2021年 11月 4日 【立教大学紹介】

こんにちは!立教大学法学部4年生の井澤寧です!

 

今日は自分が通っている

立教大学」について紹介させてもらえればと思います。

 

立教大学といえばやはり校舎のオシャレさ!

 

自分が通っている池袋キャンパスはレンガ造りになっており、西洋風の校舎になっています。

 

自分のおすすめは「食堂」です。

 

ハリーポッターのホグワーツ城の食堂のようなデザインになっており、連日学生でにぎわっています。

 

ぜひ、立教に来たときは寄ってみてください!