ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 59

ブログ 

2021年 5月 2日 GWは夏休みの前哨戦!!

こんにちは!担任助手の佐々木琢真です。

 

みなさん、ゴールデンウィークはしっかりと勉強できていますか?

 

朝ゆっくり起床している人、だらだらSNSを利用している人、

 

非常に危険です!!

 

GW中にどれだけ頑張って勉強できたかは、夏休みで自分がどれくらい頑張れるかに直結します。

 

もしすでに過ぎてしまった3日間を頑張れなかった人は要注意です!

 

夏休み、最高のスタートダッシュを切れるように、残りの3日間全力で頑張りましょう!!!

 

 

 

 

2021年 4月 21日 部活生招待実施中!

こんにちは、与野校担任助手の恩蔵千菜美です。

現在、東進ハイスクールでは
高3生を対象に部活生招待講習を実施しています。

私は高校時代にバスケ部に所属していました。
当時は「勉強は部活を引退してからでいい」
と思って、高3から勉強を始めました。

私はたまたま合格しましたが、ほぼ奇跡といっても過言ではない合格で
全員が高3から勉強を始めて合格できるというわけではありません。

やはり、早期スタートが鍵になります。

みなさんには、奇跡的合格ではなく
必然的な合格を掴んで欲しいです。

部活生招待は部活生を応援しています。
部活を引退してからではなく、部活動と両立して
少しでもはやく勉強のスタートを切りましょう!!

わたしたちがそのお手伝いを致します!

部活生招待講習の締切は

7/21(水)23:59

 

 

2021年 4月 19日 ゴールデンウィークに向けて勉強量アップ!!

こんにちは!担任助手の木村です!

 

もう4月も後半戦となりました!

 

本日はもうそろそろ来る、ゴールデンウィークの重要性についてお話ししたいと思います。

 

受験の天王山と言われている夏はたくさんの受験生が一日に15時間ほど勉強します。

 

夏ともなると、いままで部活で時間が取れていなかった部活生も夏休みは引退していることが多く、夏休みには大量の勉強時間が確保できます。

しかし夏までに勉強習慣がつけられていない人は夏休みになったからといって一日に15時間も勉強ができるのかというとそうではありません。

 

受験の天王山である夏に最高のスタートダッシュが出来るようにまずはゴールデンウィークに力を注ぎこみましょう!!

2021年 4月 18日 イベントご紹介!

こんにちは!担任助手3年の小林です!

今日は今東進ハイスクールでおこなっているイベントを4つ紹介していきたいと思います!

まず1つ目は

1日体験・・・こちらは1年中やっているイベントとなっています!予備校を探している方や東進に少しでも興味がある方にお勧めです!!

2つ目は

部活生特別招待講習・・・こちらは今部活を頑張っている高校3年生が対象のものとなっています!部活も勉強も諦めたくない!という方にお勧めです!

3つ目は

定期テスト対策特別招待講習・・・こちらは高校1,2年生対象なのですが個人的おすすめ度№1です!!

理由としては自分がもっと早く受験勉強をしていればよかったと後悔した過去があったのですが、もし自分が学生の時にこのイベントに参加していればこんな後悔をせずに済んだかもしれないと思ったからです!

定期テスト対策をしたい方、受験勉強何から始めたらいいか分からない方にお勧めです!!

4つ目は

全国統一高校生テスト・・・こちらは自分の実力を試したい方、志望校と今の自分との差を知りたい方お勧めです!!

この4つのイベントはすべて無料で実施することが出来るのでぜひお申し込みください!!

お申込みは下のバナー又はお電話からお願いします!!

2021年 4月 15日 数学を捨てるな!

立教大学法学部4年の井澤寧です!

 

現在就職活動真っ盛りな時期ですが、今後皆さんが就活を行っていく中で、1つアドバイスがあります。

 

それは「数学を捨てない」ことです。

 

現在、行きたい企業に就職するためにエントリーシートの提出→Webテスト→面接といったステップを踏む必要があります。

 

この2つ目のステップのWebテストでは数学の問題が出てきます。

 

私立文系で数学は高2以降全くやっていない自分からすれば、非常に大変でした。

 

もう少し高校生の頃真面目に数学に取り組んでいれば、面接に進めた企業もたくさんあったと思います。

 

特に私立文系を目指す皆さんにとって数学の授業は苦痛でしかないですが、将来活かせる機会が必ずあるので、頑張ってみてください!

\お申し込み受付中!/