ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 70

ブログ 

2021年 2月 12日 定期テスト始まる?

こんにちは!学習院大学理学部2年の小林千宙です!!

みなさん上にも書きましたが、期末テストの勉強ははかどっていますか??

今思えば、私は期末テストだからと言って勉強はあまりできていなかったかもしれないです…
試験期間中のが部活ないしテストで早く終わるしで、いつもより無駄に時間を過ごすことが多かったです

みなさんはそんなことがないよう定期テストに向けてしっかりと頑張って下さい!

 

ですが、受験の勉強と学校の試験は必ずしも等しくありません・・・

もし、試験中と試験前の一週間を受験勉強しないと 2週間受験勉強をしないことになってしまいます。

考査は卒業まであと何回ありますか?あと4回はあるのではないでしょうか。

8週間=2か月 受験勉強をしないことになってしまいます!! これはとてももったいないですね。。。

なので定期テスト勉強だけをするのではなく毎日受講や高マスと平行しながら勉強をしていきましょう!

 

定期テストも頑張りたい!という方はしっかりと前もって予定をたて計画的に勉強をしていきましょう

東進では定期テスト対策講座も用意しております。ぜひご活用ください!

2021年 2月 9日 【第5弾】 合格速報!!

2021年 2月 9日 大事に大事に

 

こんにちは。担任助手の高橋涼です。

私大の試験が始まって、もうそろそろすべての受験を終えるという人もいるのではないでしょうか?

悔いなく終われそうですか??

 

はい。→なら大丈夫。

 

んー。→最後まで頑張る。中期後期まで挑戦する。

 

後悔する選択をしないでください。僕は後悔することがとても嫌いです。受験生時代、一日をうまく過ごせなかっただけでとてつもなく後悔するので毎日を後悔しないようにと過ごしていました。皆さんの受験をサポートしている身として皆さんにも後悔してほしくありません。

僕の担当している生徒には毎回言っていますが、残っている入試があるのであればそれを受け、最後まであきらめない。一点に超こだわる。そこで絶対合否変わるから。

 

人生の一つの分岐点です。しかし、その時は長い人生と比べれば一瞬です。大事に大事に過ごしてください。お願いします。

 

 

 

 

 

 

2021年 2月 8日 直前期だからこそ・・・!

 皆さんこんにちは、早稲田大学社会科学部の杓井満太です。

2月も2週目に入り、私大入試真っ只中です。国立受験もあと2週間ほどとなり、いよいよ大学受験が佳境になってきましたね。

自分は受験生時代国立大学を志望していたので、受験当日までモチベーションを保つのが必死でした。(正確には保てませんでした笑 そのせいで落ちたも同然なのですが)

きっと同じような状況に陥っている受験生も多いと思います。

またその一方で、やるべきことの多さと残り時間の短さで、大きな焦りを感じている方も多いのではないでしょうか。

そんな受験生たちに僕からのメッセージが2つあります!

1つ目!もう一度「なぜその大学を志望しているのか」を考えてみてください。

こういう直前期だからこそ、初心に戻り、志望校に夢と憧れを抱きながら受験勉強をスタートした時期を思い出してみてください。志望校に合格して、自分の理想の人生を想像してみてください。

その希望と志望校への強い思いが、辛いこの状況下でも一歩踏み出す力を与えてくれるはずです。

 

2つ目!急がば廻れ!

やるべきことが多すぎる。とにかく量をこなそうとスピード重視でガンガン進める。

それも1つのやり方としてはありますが、この時期だからこそ、1問1問に向き合い、そこから得られるものをすべて学びきってください。決して現状から目をそらさず、1問1問にこだわってください。理解度50%のままスピーディーに進めるのと、理解度を限りなく100%に近づけて次に進む、この直前期に重要なのは、後者のような勉強です。

 

大学受験もあと少し。最後まで全力で走りぬけよう!!

2021年 2月 7日 最後まで油断せずに

こんにちは!立教大学法学部3年の井澤寧です。

私大の入試が本格化してきましたね。2日連続で受験という人も多いのではないでしょうか。

この時期合否の発表も増えてきている中で注意点が1つあります。

「一喜一憂しすぎない」ということです。

志望校に合格するのはめちゃくちゃ嬉しいですし、合格できなかったらめちゃくちゃく悔しいですよね。

しかし、まだ受験が終わっていない人は気をつけてください。

合格が出て、油断してしまい第一志望の勉強に力が入らない生徒だったり、不合格にショックを受けすぎてしまい、勉強に手がつかなかったりする生徒をたくさん見てきました。

受験が終わるまで後悔のないように全力で戦い抜いてください。

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!