ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 117

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 固定ページ 117

ブログ 

2020年 4月 15日 4月14日時点のランキング!!

こんにちは!担任助手1年の岩松です。

外出自粛が続いていますが、自分で計画を立てて勉強できていますか?

ということで本日のランキングです!

 

少し順位の変動がみられました。

競い合ってどんどん勉強を進めましょう!

この時期を無駄にせず、チャンスととらえ勉強に取り組みましょう!

 

2020年 4月 14日 発表!!本日のランキング!!!

こんにちは!担任助手の細矢です。

 

皆さん外出自粛や臨時休校のなか、自分で計画をしっかりと立て、実行できていますか?

 

ということで本日のランキングです!

                                                                

                                                                

                                                              

校舎が閉館してから一週間となり、高速基礎マスターのトレーニング数が全体的に少なくなっています。

 

本当に今基礎固めや受講をしないと、夏休みあたりからの問題演習が有意義なものとなりません!

 

今しなければことを考え、この長期休みでできる勉強に全力で取り組みましょう!!!!!

 

 

2020年 4月 13日 担任助手紹介

 

こんにちは!今年から東進与野校で担任助手をすることになりました法政大学理工学部の関口耀です!

今回2回目のブログ投稿となりますが、自己紹介がまだだったので高校時代について話したいと思います。

市立浦和高校出身でサッカー部に所属していました。自分は東進与野校に高校2年の12月ごろに入学しました。周りとの勉強の遅れ、高校3年の12月まで部活を続けるにあたっての不安などから入学を決意しました。

入学後は毎日登校を意識して勉強に励みました。成績はなかなか上がらず、志望校には程遠いものでした。高校3年になってから部活も忙しくなり、疲れ切ってしまって勉強に身が入らない日もありました。

今振り返ると、もっと時間を有効に使えたのではないかと思います。学校の休み時間や帰宅してからの時間など。

何より後悔していることはもっと早く受験について考えるべきだったことです。

これからの受験生に同じような思いをしてほしくありません。早めのスタートが受験成功のカギとなるはずです。

一緒に受験を乗り越えていきましょう!

2020年 4月 12日 自宅での時間を有意義に!

皆さんこんにちは!早稲田大学社会科学部の杓井満太です。

新型コロナウイルスが猛威を振るっています。皆さんもどうか、不要不急の外出は控え、一日でも早くこの状況が収束するように心がけていきましょう。

 

さて、学校の授業が延期になり、家で時間を持て余してる方も多いと思います。東進では自宅受講や高速基礎マスターなど、家でも進められる学習コンテンツが充実しています。外に出られないこの状況でも、自宅で学習を進められるのが東進の強さです!この強さをぜひ活用してくださいね!!

 

そして、この時間がある期間だからこそ、普段できないようなことにも積極的に取り組んでみてください!

たとえば、本を読んだり、自分が行きたい大学について調べたり、気になるニュースについてさらに深く調べたり。

時間を有意義に使う手段はたくさんあります。この外出自粛の期間も、ただだらだら過ごすのではなく、自分にとってプラスになるような過ごし方をしていきましょう!

 

 

2020年 4月 11日 担任助手紹介

こんにちは!今年から新しく担任助手をすることになりました、芝浦工業大学 理工学部の岩松遼介です。

初めてなので自己紹介をします。

僕は、浦和西高校 サッカー部でした。東進に入ったのは高2の夏でした。

最初はいやいや通っていて、高3になってから受験勉強すればいいだろと思っていました。

しかし、校舎長や担任助手、先輩の話しを聞くうちに今からやらないと間に合わないと気づき、そこからは毎日登校を心がけるようにしました。

僕は部活が高3の12月ぐらいまであったので、すきま時間を特に大切にしていました。受験は第一志望校に合格することはできなかったけれど、悔いなく終わることが出来ました。

 

みなさん 今勉強してますか‽

 

今は夏にむけて勉強の習慣をつけるチャンスです。このチャンスを逃したら第一志望校合格を逃してしまいますよ。

悔いなく受験を終えたいなら、本気でこの期間がんばりましょう!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!