ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 124

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 固定ページ 124

ブログ 

2020年 2月 27日 宣言したからにはやりましょう

こんにちは、中央大学理工学部経営システムに通っています。高橋涼です。

 

与野校では特訓会と言って生徒をふたチームに分けて向上得点、受講コマ数、高マストレーニング数を競っています。

 

一番の目的は生徒が受験生として当たり前である勉強習慣、登校習慣を身に着けさせることです。

 

最近はテスト期間の人が多く低い数値が続いています。二月残りわずかです。二月の目標として掲げた目標を達成できていますか?思い出してみてください。

 

宣言してる以上やれていないのは恥ずかしすぎますよ。

 

三月こそお願いします。まずは毎日登校しましょう!期待しています。

 

 

 

 

 

2020年 2月 27日 【第9弾】合格速報!

 

 

2020年 2月 27日 校舎運営に関するお知らせ

本日27日に全国の学校に「全国すべての公立小中高休校の要請」という報道がされております。

東進ハイスクール与野校では現状、コロナウイルスに伴う休館や閉館を早める等の措置は現時点で行いません。

 校舎でのマスク・アルコール消毒の常備を徹底しており、感染への対策を万全に講じて生徒・スタッフへの安全を確保して参りますのでご安心下さい。

 仲間と切磋琢磨する指導を重視しながらも、より多くの学習機会を提供すべく、取得している講座を自宅のパソコンやタブレットで受講できるシステムを整えております。健康と安全が第一ではございますが、このような混乱の中だからこそ、日本・世界の将来を担う東進生には、目標を見失わず、しっかりとした学力をつけるための努力し続けて欲しいと考えております。

 体調が優れない場合は、無理をせずに自宅受講等のシステムをフル活用してください。

お問い合わせや体験授業等も通常通りに行っております。何かご不明点等がございましたら、与野校にご一報下さいませ。 引き続き宜しくお願いします。

東進ハイスクール与野校 

責任者 中上川淳希

TEL:0120-104-755

2020年 2月 26日 今年の受験、そして来年へ

みなさんこんにちは!早稲田大学政治経済学部1年の池田茉由です。

 

今日から国立大学の二次試験が始まりました。大学入試も終盤に入ってきたということですね。

 

国立大学を受験する受験生のみなさんは、最後まで努力を怠らなかった努力の天才だと思います。

 

最後の1問まで気を抜かず、やりきってきてください!最後まで応援しています!

 

 

 

さて、低学年のみなさんの勉強の調子はいかがでしょうか?

 

与野校の現状として、毎日登校そして毎日受講ができている生徒は非常に少ないです。

 

受験が終わった生徒はみな、早く始めないと後悔する口をそろえて言います。

 

今が楽だと後から苦しんでしまいます。

 

1年後、笑って受験を終えられるよう、今日からスタートを切りましょう!

 

 

2020年 2月 24日 はじめるなら今しかない!!

皆さんこんにちは!早稲田大学社会科学部の杓井満太です!

2月も終盤。現在高校2年生、1年生の方は、いよいよ学年が切り替わり、特に現在高校2年生の方は4月から3年生として受験勉強も本格化していきますね。

 

よくこんなことを言う学生がいます。

「受験勉強は高3になってからやろう!」「部活を引退してから受験勉強を本格化させよう!」

 

ハッキリ言います。そのような考えでは遅すぎる!今すぐスタートを切るべきです!!

というのも、高3から勉強を頑張っても、周りの受験生も同じように勉強を頑張るためライバルたちを追い越すことが難しいんです。

学年の切り替わりを控えたこの時期に一気にスタートダッシュをきって、受験勉強を本格化させることは、志望校合格のため絶対に必要なことなのです。もちろん今高校1年生の方も同じことが言えます。

そこで東進では、新学年特別招待講習を行っております!!受験勉強のスタートダッシュをきるために必要な勉強のノウハウを、東進の実力講師陣による授業の体験を通じて身に付けることが出来ます!

2月29日(土)までにお申込いただくと、最大4講座まで無料で受講をすることが出来ます!!もちろん、一緒に頑張りたい友達と体験するのも大歓迎です!!

 

このタイミングを逃せば、志望校合格の可能性は著しく低下してしまいます。始めるなら今がラストチャンス!!

与野校でお待ちしております!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!