ブログ
2020年 11月 21日 特別公開授業が行われました!
こんにちは、埼玉大学教育学部の恩蔵千菜美です
先日、与野校で高1,2を対象に慎一之先生の公開授業が行われました。
そこで慎先生がおっしゃていたことを少し紹介します!
そしてなにより強くおっしゃっていたことは
「英語の勉強は毎日やる」ということです
しかし、焦っても入試は近づいてくるので、毎日の勉強内容を習慣化し、
残り56日、最後まで頑張りましょう!!
2020年 11月 20日 受験=メンタル勝負!
こんにちは!東進担任助手の木村です!!
もう11月も後半戦です!!だんだんと試験本番が近づいてきました。
この時期は点数が上がらなかったり、過去問で自分の納得いく点数が取れないと焦ってくる時期だと思います。
そんな時に重要になってくることは、「メンタル」です。 受験は非常に長期間であり、自分との勝負です。
メンタルをいかに良い状態で維持できるかが受験の明暗を決めるといっても過言ではないと思います。
僕は受験生時代、非常にメンタルが弱く、夜寝るときに色々なことを考えすぎてしまいよく泣いていました。
そんなメンタルの弱い僕だからこそいろいろアドバイスできることがあります。
まずメンタルが危ない状態のときの解決方法を二つ教えます。
1つ目はとにかくたくさん泣くということです。 いろいろ自分で悩み、もやもやするときがあると思います。そんなときはとにかく泣きましょう!たくさん泣くことで心がすっきりします。
2つ目は「受験 名言」と調べて名言を見て自分に自信をつけることです。
名言を見て、自分は今めちゃめちゃ頑張ってるんだな、と実感することで自信がつくと思います。
ここで僕の好きな名言を皆さんに教えたいと思います。
「悩むな、考えろ」です。
この言葉は受験以外でもいろんなことで悩んだときに使えます。
例えば模試で点数が低かったとき、低くてどうしようと悩んだところでなにも変わりません。悩むのではなく、考えましょう!点数が低いなら、なぜ低いのかを考える。悩むことは無駄なので常に考える癖をつけましょう!!
僕はメンタルが弱い人間だったので弱いなりにいろいろと考えて行動していました。
皆さんもメンタルが不安定なときは僕が紹介した方法をやってみてください!
2020年 11月 19日 まだまだこれから!
こんにちは!法政大学理工学部1年の関口耀です。
皆さん、最近模試を受ける回数が増えてきましたね。
今の時期だと結果が出ないと焦ってしまう方がいるかもしれません。
ですが、現役生はこれからまだまだ成績を上げる可能性を秘めています。そのためには多くの努力が必要にはなりますが、あきらめずに頑張り続けましょう!!
体調には気を付けて、本番をむかえられるようにしましょう
2020年 11月 18日 体調管理を完璧に。
皆さんこんにちは!埼玉大学経済学部3年の野口海人です!
さて、気づけば共通テストまで残り60日を切りました。
最近だと外の気温も冬らしくなってきましたね。この時期になるとやはり体調管理を意識することが多いと思います。
特に今年は例年のインフルエンザに加え、新型コロナウイルスの恐怖もあります。
そんな不安の中でも受験生の皆さんは入試本番にむけて勉強を進めていかなくてはなりません。
当然ですがこの時期周りの受験生はみんな勉強しています。そこでどうやったら差がつくのか、皆さん、考えたことありますか?
少なくとも私は受験生時代ずっとそれを考えながら勉強していました。
ただでさえ部活が終わるのが遅く周りから遅れをとっていたので、、、
差が付くポイントはいくつかあると私は思います。
その一つに体調管理は絶対含まれてくると思います。
一回インフルエンザになっただけで周りと差がつくのは考えればわかると思います。でもやっぱり受験生は勉強第一になるので睡眠時間を削ったりして体調管理をおろそかにしてしまうものです。
でもここで差がついてしまうと考えれば体調管理も大切に考えるのではないでしょうか。ぜひ体調管理にも力を入れてください。
ついでに自分が考えていたほかに差がつくポイントの一つとしては質の部分です。
良い質を保つためにはどうやったら周りに差をつけられるか常にを考えることが大事だと私は思います。他にも考えればその時その時で出てくるはずです。ぜひ考えてみてくだださい。
後で後悔しないように今やれることを精一杯頑張ってください。応援しています!
2020年 11月 16日 特別公開授業まであと3日!!
こんにちは!早稲田大学社会科学部の杓井満太です!!
11月19日(木)に実施される、慎一之先生による特別公開授業まであと3日となりました!!
公開授業は、普段映像でしか授業を受けることができない東進の実力講師陣が、実際に校舎に来て生授業をしてくれる、とても貴重な機会になります!!
今回与野校に来てくれる英語科の慎先生は、東進の実力講師陣の中でも授業への満足度がとても高く、英語の勉強法などをわかりやすく解説してくれます!!
英語が苦手な人や、これから英語の成績を伸ばしたい人にはぴったりな機会になると思うので、是非お気軽にご参加ください!参加は完全無料です!!
参加してみたい!!という方は、下のバナーをクリックして今すぐお申し込みを!!