ブログ
2019年 8月 29日 もう一段階上のレベルで戦うために
こんにちは。中央大学理工学部経営システム工学科というところに通っています。大学一年生の高橋涼です。
そろそろ模試の復習を終えたころでしょうか。今できていないところは本番できるはずがありません。また、東進の模試で出た問題は本番同じような問題が出る可能性があります。そう考えたら復習したくなりますよね。ぜひ、まだ復習できていない人頑張ってください。
さて、受験生、これからは二次、私大レベルに立ち向かっていかなければなりません。戦える力を身につけていかなければなりません。そのためには時間がないんです。自分は去年受験を経験して痛いほど感じました。これからはさらに時間を無駄にしないよう工夫して勉強してください。
理系の人はそろそろ数3にも力を入れ始めると思います。まず参考書にしろ受講にしろこれをやると決めたらそれを繰り返しやって何も見ずに自力で解けるようになるまでになってください。
数3はこう来たらこう解くという問題を解くにあたっての導入の仕方が決まってる問題が多いです。そこで自力で導入の部分をクリアしていけるかが数3を解くカギになってきます。「パターンが決まっているので数3は数1Aや数2Bに比べてバカでも解ける」と自分の高校時代の先生は言っていました。
数3において出会った一つ一つの問題を大切にしていくことが受験につながります。頑張って下さい。
また、高校二年生の皆さん、もう二年生の夏休みが終わってしまいます。受験に向けてはスタートを切っていないと遅い時期です。受講を全然やっていない人、いるのではないでしょうか。今は少なくともグループミーティングで立てた予定は守ることは必須にしていきましょう。
多くの受験生が受験が終わった後もっと早く勉強を始めればよかったといいます。この時期から塾という勉強環境を手にしている東進生の人、今勉強しないのはもったいないです。
後々後悔したくなかったら今やるしかありません。頑張りましょう。
2019年 8月 28日 知識を定着させるには
こんにちは!早稲田大学政治経済学部1年の池田茉由です。
8月のセンター模試も終わり、夏休みも終わりに近づいてきました。
この夏、みなさんは全力で勉強できたといえるでしょうか。
まだあと少し日にちは残っています。
後悔が残っている人もこれまで頑張れた人も、最後の最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう。
さて、今日は私なりの模試の復習法をお伝えしようと思います。
英語はまず文法を復習しましょう。
自分がもっている参考書で振り返り、付箋をはり、毎日確認するようにします。
国語は主に古文です。自分が知らなかった古文単語、助動詞を復習し、これも毎日確認します。
復習において私が重視していたのは、間違えたところを毎日確認する、ということです。
間違えたものをその場限りにせず、定着するまで繰り返すことでアウトプットの速さが上がっていきます。
アウトプットが早くなれば、試験でも解き終わらないということがなくなってくるでしょう。
残り少ない夏休みを最大限活用して、模試の復習を徹底していきましょう!
2019年 8月 27日 取っておこう
みなさんこんにちは。
青山学院法学部1年の 井本友理です。
模試の復習は終わりましたか?
私が受験生だったとき、模試の復習の「終わり」は、受験直前まで来ませんでした。
なぜなら、センター試験の直前に今まで受けた模試を総復習したからです。
(ぼろぼろになっていたり、自己採点で嫌になって殴り書きされた問題用紙もありましたが)
受験のプロが作っている模試ですから、当然今年出るだろうという予想をして出題しています。
それは今までの流れを踏まえていたり、時事ネタを絡ませていたり、いろいろありますが、
とにかく、やるに越したことはないと思ったので私は総復習しました。
復習したら捨てるだけではなく、取ってみてはいかがでしょうか。
2019年 8月 26日 センター模試の復習をしよう!!
こんにちは!!明治大学理工学部情報科学科1年の倉嶋泰生です!!
昨日はセンターレベル本番レベル模試でしたね。
模試の結果はどうだったでしょうか。
自分の満足のいく結果だったでしょうか。
自分の志望校まであと何点だったでしょうか。
今回は実際に自分がやっていた模試の振り返りのやり方を紹介したいと思います。
まず点数から分析します。
自分の志望校まであと何点か、自分の学力は全国でどの位置にいるのか、ライバルに点数で勝っているかなど…
次に自分の出来なかった問題を洗い出してもう一度解いてみたり何故解けなかったかなど徹底的に分析します。
そうすることにより同じ問題で同じミスをすること防ぐことが出来ます。
じぶんはこんな感じで模試の復習をしていました。
模試の復習をすることはとても大事です。
そして第一志望校合格をしましょう!!
2019年 8月 25日 模試!!!!
こんにちは!学習院大学理学部1年の小林千宙です。
本日は模試を受けている人がたくさんいらっしゃると思います。
ですがしっかりと今日、模試の復習を行う予定があるという人はどのくらいいるでしょうか?
模試の結果が良かった人、満足いく結果にはならなかった人、それぞれいるとは思いますが、出来なかった悔しい思いが冷めないうちに復習をしライバルとの差をつけていきましょう!
また、もうすぐ8月が終わってしまいます。
ラストスパートをかけ最後までやりきっていきましょう!!