共通テストを解いてみて | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 共通テストを解いてみて

ブログ

2021年 1月 22日 共通テストを解いてみて

みなさんこんにちは、早稲田大学社会科学部3年の杓井満太です。

受験生の皆さんは、共通テストリサーチの結果もある程度出揃い、いよいよ出願が本格化する人が多いのではないでしょうか。ここから私立大学、そして国立大学受験日まで本当にあっという間です。一日一日を大切にして最後まで悔いの無いように走り切りましょう!!

さて、先日自分も共通テストの英語Readingの問題を解いてみました。具体的な点数はここでは言いませんが、気になる人は僕に直接聞いてください(笑)

問題を解いていて感じたのは、とにかく英語量が多いということ。

文章自体の難易度はそれほど高くありませんが、大量の英語を素早く処理しなければいけないのは、なかなか大変なことです。

また、複数の資料(文章なり図なり)を参照しながら解答を導くような問題もあり、「TOEICの形式に少し似てる問題もあるな」という印象を受けました。

英文を速く正確に読む・情報を整理しながら読む、の2点が問題を解くうえでの肝になると思います。

特に英文を速く読めるかどうかで、点数にも大きく影響してくると思います。そのためにも、とにかくたくさん英文に触れること!

毎日音読・シャドーイングを繰り返し、時には少し難しめの文章にトライしながら、英語に対する耐性をつけること。

新高3・高2生の皆さんは、このようなことを意識して日々の学習に取り組みましょう!

最新記事一覧

過去の記事